*

EC成長の新メソッド?ネットワークはあるに越したことはない。

公開日: : 最終更新日:2017/08/26 ゾエのブログ


以前、あるECベンダーの勉強会で考えさせるトピックスがあった。ECベンダーとして月商50万円未満のECサイトをどうやって引き上げるか?特に月商10万円とか。

refugees

やはり、支援すべきところを明確に決めるべきと思う。私なら下記の2つを支援します。

1.ECの管理画面もよう開いてないが、商品の独自性はある

2.とにかく色んな施策や集客もしているが、売上がついてきていない

method

私の言うEC成長のメソッド「販売手法×在庫・MD×集客×組織」で言えば、1のパターンはMDの素養はあるが、他が良くない。ただし、商品の独自性があれば集客や販売手法、組織(ヒト)を整えることはできる可能性が高いと考えられます。

2のパターンは商品が悪いか、施策の方向性がうまくかみ合っていない。ただし、施策を実施するだけの組織(ヒト)が備わっていそうです。商売人には商売道具、すなわち価値を伝えやすい商品や、販売のノウハウを与えればうまくいくのではないかと考えられます。

では、これをうまく活かせる方法はなんなのか?私の中では「ネットワーク=人のつながり」なのではないかと思います。

オムニチャネルの正しい関係

例えば、トラフィックは持ってても、次の一手の商品がない企業にとって、商品の独自性は重要。自社のリソースを引き換えにしても、そういった商品が欲しい。上記1のパターン当てはまる企業は、商品の独自性を求める企業を探し出し、サイト紹介を条件として特別に商品を卸すというような手段も考えられます。

同様に商売人には商売道具、商品を渡せば売ってくれる。上記2のパターンに当てはまる企業は、自分たちが思い入れを持てる商品を探したり、施策のアドバイスをくれる先生を探すと良いのではないでしょうか。

いずれも、「探す」という行動を伴い、そこに自身のネットワークがあると、数珠つなぎで目当てのものが探せる可能性が高まります。そのためには、コツコツとした準備が必要です。人が集まるところに出向く、ブログやSNSで情報発信するなど。

ECは方法論が重要というよりは、本質的な商売における活動の方が重要だと考えます。そういう意味では、その部分が周知されていないだけに、まだまだECには成長余地はたっぷりありそうです。

 

▼NewsPicksで情報配信中
NewsPicksプロフィール >

▼ソーシャルメディアでブログ更新情報配信中
友だち追加数
Twitter  Facebook  instagram


The following two tabs change content below.
川添 隆

川添 隆

デジタル・コマースグループGM | デジタルエクスペリエンス事業本部 本部長メガネスーパー | ビジョナリーホールディングス
NewsPicksプロピッカー、デジタルハリウッドオンライン講師、文化服装学院 非常勤講師、日経デジタルマーケティング連載、ECzine連載、LINE大使(自称) ||| EC事業、オムニチャネル推進、デジタルマーケティング・コミュニケーション、デジタルを活用した店舗支援を統括し、他社のEC・オムニチャネルのコンサルティングにも従事。これまではファッション・アパレルに従事し、現職含め3社のEC事業売上を短期間で2~4倍にしてきました。 ≫ プロフィール詳細・お問い合わせはコチラ

関連記事

message

部下は「うまく上司を使い倒せるか」が成長の鍵:部下時代の動き方(1)

事業責任者を経験して丸5年。こんな上司になりたくないなと思っていた人になっていないか、いつもヒヤヒヤ

記事を読む

complex

コンプレックスこそ大事でしょ!それが成長のバネになる。

私はビジネスにおけるコンプレックスを持つことは重要だと思う。 特に、ECやオムニチャネ

記事を読む

tsuch

日本の小売業復権のためには人材育成が必要なのでは?

小売業界は慢性的に人材不足と方々から聞きます。募集してもなかなか、応募もしてくれない。

記事を読む

pc

企業ブログのやり方はあっているのか?個人ブログをやってみて考える。

このブログを始めて、私自身、継続的内な学びになっている。 今回は、同じデジタルマーケテ

記事を読む

bronze

団体銅メダル!アドテック東京2016人気ランキングで3位になりました。

速報です。団体銅メダルを獲得しました!!! 2016年9月20日・21日に開催されたア

記事を読む

loss

深夜のコンビニは、ホットスナックで売上を逃してないか?

深夜のコンビニは、ホットスナックで売上を逃してないか? ローソン揚げ物 そろそろ、みなさんが飲

記事を読む

20160101

「それが~一番大事~」ってわけじゃないけど、大切にしなきゃいけないことを思い出す。

これが一番大事だと言い切るのは難しいが、「やっぱこういうことって大事」と思い返すことがよくある。飲み

記事を読む

conversation

日ごろ「話す機会がないネタ」も、誰かにとっては役立つならばブログで発信。

日常に追われると、ふと気づくと「話す機会がないネタ」が溜まっていく。 自分自身が仕事で

記事を読む

sad

これは職業病かも。EC・WEB・デジタルマーケティング担当は要注意。

先週は木曜夜から疲労の蓄積で首が固まり、今週は水曜夜から大きな腹痛に襲われた。 やはり

記事を読む

adtech_kawazoe

セルフブランディングは、企業ブランディングの縮小版!?

私が積極的にECやオムニチャネルのPRをしている理由。 先日の村山らむねさんのインタビ

記事を読む

    PAGE TOP ↑