*

企業ブログのやり方はあっているのか?個人ブログをやってみて考える。

公開日: : 最終更新日:2017/08/26 ゾエのブログ


このブログを始めて、私自身、継続的内な学びになっている。

pc

今回は、同じデジタルマーケティングに携わる盟友が個人ブログをスタートして、その実体験から、自身の仕事に置き換えたコメントに触発されました。

ちょゆき(仮)’s blog

私が最近思うことは、ブログは不特定多数の人に書くものではなく、(企業のポリシー内で)自分の主張や、届けたい人のために書くのがよいと思っています。もちろん、ファンが増えて届けたい人が増えたら、リーチできる人も増える。

逆に、どこでもとれそうな情報や、あいまいな主張が書いてある記事は、なかなか記憶に残りづらいのではと思う。もちろんトピックスやニュースの発信手段として使う場合もありますが、企業やブランドとしてのブログは、このパターンになりやすんじゃないかな。

pocketparco

その観点でいくと、例えば、テナントを盛り上げる役割を担うデベロッパー側にやってほしいことは、POCKET PARCOのAIでやられているような、マッチング。または、届けたい人に目にしたもらえるようなピックアップかなと。

マッチングはシステムが絡むので投資が必要だけど、ピックアップはサイト上やメルマガなど何らかの形ですぐにできそう。

情報が溢れている中で、どうやったら欲しい人に欲しい情報が届けられるかは、今後の継続的な課題ですね。その一つだけど、信頼できる人からのオススメは最強の手段と言えるでしょう。

 

▼NewsPicksで情報配信中
NewsPicksプロフィール >

▼ソーシャルメディアでブログ更新情報配信中
友だち追加数
Twitter  Facebook  instagram


The following two tabs change content below.
川添 隆

川添 隆

デジタル・コマースグループGM | デジタルエクスペリエンス事業本部 本部長メガネスーパー | ビジョナリーホールディングス
NewsPicksプロピッカー、デジタルハリウッドオンライン講師、文化服装学院 非常勤講師、日経デジタルマーケティング連載、ECzine連載、LINE大使(自称) ||| EC事業、オムニチャネル推進、デジタルマーケティング・コミュニケーション、デジタルを活用した店舗支援を統括し、他社のEC・オムニチャネルのコンサルティングにも従事。これまではファッション・アパレルに従事し、現職含め3社のEC事業売上を短期間で2~4倍にしてきました。 ≫ プロフィール詳細・お問い合わせはコチラ

関連記事

adtech2016_session

2016年は情報発信しまくったが、これからも発信し続ける。

2016年も残り数時間。2016年は、川添隆、当ブログともども大変お世話になりました。

記事を読む

conversation

日ごろ「話す機会がないネタ」も、誰かにとっては役立つならばブログで発信。

日常に追われると、ふと気づくと「話す機会がないネタ」が溜まっていく。 自分自身が仕事で

記事を読む

sad

これは職業病かも。EC・WEB・デジタルマーケティング担当は要注意。

先週は木曜夜から疲労の蓄積で首が固まり、今週は水曜夜から大きな腹痛に襲われた。 やはり

記事を読む

tsuch

日本の小売業復権のためには人材育成が必要なのでは?

小売業界は慢性的に人材不足と方々から聞きます。募集してもなかなか、応募もしてくれない。

記事を読む

adtech_kawazoe

セルフブランディングは、企業ブランディングの縮小版!?

私が積極的にECやオムニチャネルのPRをしている理由。 先日の村山らむねさんのインタビ

記事を読む

loss

深夜のコンビニは、ホットスナックで売上を逃してないか?

深夜のコンビニは、ホットスナックで売上を逃してないか? ローソン揚げ物 そろそろ、みなさんが飲

記事を読む

message

部下は「うまく上司を使い倒せるか」が成長の鍵:部下時代の動き方(1)

事業責任者を経験して丸5年。こんな上司になりたくないなと思っていた人になっていないか、いつもヒヤヒヤ

記事を読む

_BBB2127

前年比8倍!情報発信によるメリットは「情報が入る」だけじゃない。

2017年も残り数時間。2017年も様々な機会に恵まれ、情報を発信し続けてきました。関係者の皆様、情

記事を読む

posting

関係者にオーナーシップを持ってもらうのは、自分のそれより遥かに難しい。

いつもの「〇〇って難しい」編です。 もちろん、私はオーナーシップをもってポスティングも

記事を読む

image

EC担当者の応援をできるか!?自称「ECエバンジェリスト」として突き進む

今回から、ECノウハウ系の記事だけでなく、個人としてのブログも書くようにします。 直近もセミナ

記事を読む

    PAGE TOP ↑